しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月31日

今年もお世話になりました(*^_^*)

今年最後のお仕事は・・・

あまかんおせち、年越しそば作りですface10

調理場さんは朝?夜中?の3時から仕込み始めて、全スタッフで盛り付け・配達icon209

ようやく終わりそうですicon109

ご注文下さった皆様、ありがとうございましたicon41


明日から新年の始まりです!(^^)!

今年度同様、よろしくお願い致しますicon75

来年も健康で笑顔で幸せに過ごせる一年でありますように・・・icon12icon12







  


Posted by はるみ  at 18:45Comments(2)宣伝

2010年12月29日

ありがとぅございました(*^_^*)

先日「みんなで綺麗になろぅ(^^♪」で紹介させていただいた【あま肌】

覚えていらっしゃいますか?




















早速のお問合せやご購入してくださった皆様

ありがとうございましたicon41


そして・・・毎年「あまかん」では暮れのお手伝いとして

おせちや年越しそばをご用意させていただいていますが

おかげさまでおせちは完売致しましたicon100



















年越しそばは明日(12/30)17:00まで受け付けています!(^^)!
数に限りがございますので、お早めのご注文よろしくお願いいたしますface10

  


Posted by はるみ  at 10:41Comments(0)宣伝

2010年12月27日

もぅ~い~くつ♪寝~ると~♪

早いですね~~(>_<)

今年と呼べる日も今日を含めてあと5日icon81町にはお正月飾りがチラホラと・・・

そのお正月飾りにも意味があるって、知ってましたかicon79

残念なことにアタシは最近知りました・・・(;一_一)

正月飾りといえば【門松】【しめ縄】【鏡餅】ですよねicon45


【門松】
お正月を迎えるにあたって門や玄関を飾る松のことで、これは
「年神(としがみ)」様が降りてくるための依代(よりしろ)なんだそう
です。つまり、「年神」様が降りてくる目印なんです。

※依代・・・神霊が現れる時の媒体となるもの







 【しめ縄】
 神様が占める場所の境界線を示すものだと言われ、玄関に
 置くと家の中に不浄なものが入らないとされているそうです。





 【鏡餅】
 色々ありますが、丸い形は家庭円満を表し、重ねた姿は「一年
 をめでたく重ねる」、橙を置くのは「代々(橙)繁栄しますように」
 という願いからだそうです。
 






簡単に紹介しましたが、地方によって飾り方や意味に少し違いはあるようですface01


奄美には、年末に「ワンホネとツワブキを煮込んだもの」を食べて新年を迎え、年が

明けると「三献」をいただくという風習がありますよね!(^^)!


今年もあとわずかですicon81

気持ちよく新年を迎えることができるように、頑張りましょうねicon01




     


Posted by はるみ  at 11:35Comments(0)お役立ちノート

2010年12月26日

あまかんXmasパーティー(^^♪

昨夜は年に一度の『あまかんXmasパーティー』を開催しましたicon14icon83

これは毎年1月~12月の1年の間に挙式・披露宴を挙げて下さった新郎新婦様を

お招きしてささやかではありますが“感謝の集い”をさせて頂いているものですicon100


















お料理やicon64


















景品も色々とご用意させて頂きましたicon209



















パーティーの始まりですface10



















景品争奪戦は『ビンゴ』ゲームicon27

特賞として今回は“32型の液晶テレビ”をご用意させて頂きましたicon45

そして・・・見事GETicon109したのは8月に婚礼を挙げたS様ご夫妻(^_-)-☆

おめでとうございましたicon41



皆様、お忙しい中ご参加下さいまして本当にありがとうございました!(^^)!

司会進行を務めてくださった松山さん、ありがとうございましたicon75

スタッフ一同感謝しておりますface01

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ・・・icon41  


Posted by はるみ  at 11:01Comments(0)ウエディング

2010年12月25日

Love(●^o^●)Love

昨日はクリスマスイブicon83
皆様いかがお過ごしでしたか?

当ホテルでは新しいご夫婦が誕生致しましたicon06
泰之さん、真奈美さん おめでとうございますicon41

本日のケーキ入刀はフランドールさん作成の生ケーキicon68でした!(^^)!
 













icon161icon88がいっぱいでとっても可愛かったですicon75

いよいよ・・・ケーキ入刀ですicon45icon45















この後二人より「幸せのおすそ分け」で女性とお子様にお配りしました(*^^)v
(男性陣・・・ごめんなさい・・・icon10icon10


花束贈呈をして下さった可愛い天使達へサンタさんからのプレゼントicon27

















はぁ~い!みんなで記念撮影ですicon45icon45


続いてはキャンドルのセレモニー(キャンドルリレー)icon100
















会場いっぱいにお二人を祝福する灯りが広がりましたface10


そして・・・閉宴のセレモニー・・・
感謝の気持ちを込めて新婦真奈美さんよりのお手紙ですicon100

















泰之さん、真奈美さんおめでとうございましたicon41
いつまでもお幸せにicon209



















実行委員の皆様です(*^^)v

















大変お疲れ様でございましたicon81
ありがとうございましたicon12icon12  


Posted by はるみ  at 10:46Comments(0)ウエディング

2010年12月23日

みんなで綺麗になろぅ(^^♪

やっと出来ましたface02icon49

あまかんグループの「奄美大島海運酒造」と「㈱アマミファッション研究所」様が

長年の研究の末販売する事になりましたicon14face10


























じゃ~んicon41

黒糖もろみエキス配合【あま肌】の化粧水、乳液、美容液です(^o^)丿

黒糖焼酎の製造過程で生まれた貴重な「もろみ」から丁寧に抽出した

エキスで作られたスキンケア商品ですicon75

肌にうるおいを与えて乾燥を防ぐ「ヒアルロン酸」「スフィゴン脂質、リン脂質」

キメを整える「ハイビスカス花エキス」、皮膚を保護する「スクワラン」「ホホバ油」など

お肌に超良い成分で作られています(*^^)v

もちろん、無着色、無添加、無香料、弱酸性でありますicon209


ちなみにお値段は・・・

化粧水と乳液は3,900円、美容液は4,400円です(*^^)v


あまかん1階の≪鯨石庵≫、≪奄美大島海運酒造イベントホール≫宇検村)

≪やけうちの宿≫(宇検村)にて、販売しています
icon150


どうぞよろしくお願いいたしますicon41



  


Posted by はるみ  at 12:10Comments(0)宣伝

2010年12月20日

いつから?何を・・・(・・?

今日はめちゃ寒いです(:_;)
皆様はどうお過ごしでしょうか?


結婚式・披露宴何から手をつけたらいいの…?
って不安に思ったことないですか?

少しだけ大まかにお話させていただきますねicon100


まず結婚式・披露宴を挙げたい日程を決めていただきますicon45
(思った日が吉日!半年、一年前のお申し込みでもOK


そして、出席して頂きたい方のリストアップをします!(^^)!

ご案内状の発送が一番先にしなくてはいけないお仕事なので

リストアップをして人数の把握をする事は大切ですface01
(案内状の印刷部数にも関係してきますからね~)

注:披露宴当日より1カ月半~2カ月前には発送したいですね(^_-)-☆


発送後お料理やお飲み物、セレモニー等を決めていきますicon81


そうこうしている間にご案内状の返信のお葉書が返ってくるころですicon150

座席表作成の開始です\(^o^)/


















(4列のセッティングです。この日は220名様位の披露宴でした。)



確かにホテルとの打合せ以外にも決めないといけない事、やらなくちゃいけない事、

たくさんあると思いますicon10

・・・でも一緒に頑張っていきましょうicon14icon109


お二人の一生の思い出になりますように・・・icon41

※パンフもご用意させて頂いていますので、何でもお問い合わせ下さいませ・・お待ちしていますicon75
  


Posted by はるみ  at 12:53Comments(0)ウエディング

2010年12月19日

小物達紹介(*^^)v

今日はポカポカicon51過ごしやすいですね~(^^♪

あまかんロビーの一角・・・icon75
 

















最近模様替えをしたんですが、どぅ~もセンスが無いアタシ・・・
こんなんなってしまいました(-_-;)
でもひとつひとつは、とても可愛いキャンドル達なんですicon70





















ほ~らねicon14face10

最近キャンドルを使ったセレモニーが増えている様に感じます
温かく神秘的なところが人気なのかな・・・?
出席者全員でキャンドルリレー、これにもう一工夫して座席札として使用、
そしてお客様へのプチギフトicon06喜ばれる一品だと思いますicon49





















ボクの名前は『メモリアルドッグ』icon209
披露宴に出席して下さったみんなからメッセージをもらうんだぁ~ワンicon41
よろしくお願いしますicon100  


Posted by はるみ  at 14:25Comments(0)ウエディング

2010年12月18日

知っていますか(?_?)

今日は【のし・のし袋】について少しお話しますねface10

水引の結び方には、2種類あるってご存知ですかicon42

 
















上記のように「結びきり」写真右)と「蝶結び」写真左)があります。

(写真映りが悪くてごめんなさいicon44


一見「どっちどもおんなじジャン!」と思われがちですが、違うんですねぇ~!(^^)!

一度結んだら二度とほどけない「結びきり」ほどいて何度でも結ぶ事ができる「蝶結び」

用途によって、使い分けをしますicon75

よって、婚礼に関わる一連の儀式(結納・結婚式・披露宴)には「結びきり」の水引が

ついた【のし・のし袋】を使うのがマナーなんですicon14icon109

別れる、離れる、ほどける・・・という意味から「蝶結び」ののしは、結婚のお祝いには

ふさわしくないと考えられているんですね・・・icon58



奄美の婚礼はほとんどが会費制ですが、お祝い金を渡す場合はできるだけ新札を

用意するのがマナーとされていますicon12

中に入れる金額に決まりはありませんが、4万円、9万円という金額は

結婚祝にはNGですicon10icon10



知らなかった方、知ってた方にもご参考になれば嬉しいですicon41



  


Posted by はるみ  at 12:05Comments(3)お役立ちノート

2010年12月17日

何だかウキウキ・・・(#^.^#)

ジングルベ~ルicon209 ジングルベ~ルicon209
いくつになっても何だかウキウキしますよね~(^_-)-☆    



 





















鯨石庵のクリスマスツリーですicon161
何かと忙しい季節ですが、皆さん頑張りましょうネicon41
  


Posted by はるみ  at 10:48Comments(0)クリスマス

2010年12月16日

Love(●^o^●)Love

今日は12月12日に挙式・披露宴を挙げて頂いたカップルを紹介したいと思いますface01

辻井 知広さん、麓 理美さんですicon75

披露宴数日前に最終打合せをさせていただきました!
実行委員長の窪田さん、司会の辻原さんもご一緒にパシャicon12















(左から辻原さん、新郎知広さん、新婦理美さん、窪田さん)


ご入場前の幸せいっぱいのお二人です icon41














今回の挙式は披露宴にご出席下さった皆様に承認をいただく“人前式”
























ちょっと緊張気味?かな・・・icon44


続いてまっ白いウエディングドレスに着替えての“ケーキ入刀” ですicon68






 


















続いてのセレモニーは“キャンドルサービス”ですicon45
ピンクがベースのカクテルドレス・・・理美ちゃんにとてもお似合いですごく可愛かったですicon209



















ステージ上のメインは光の演出“ブライトタワー”
“水合わせの儀”とも呼ばれ、ご両家がひとつになる・・・という意味合いもありますicon49
















素敵なカップルの誕生ですicon41



















本日の実行委員の皆様です!
余興でも盛り上げて下さいました~face10


















ありがとうございました!(^^)!


そして・・・閉宴のセレモニーですicon12
大切に育てて下さったご両親様への感謝を綴ったお手紙ですicon100 



















今まで有難うございました。これからもよろしくお願いします!と、花束の贈呈です・・・icon75


















知広さん、理美さんあめでとうございましたicon209
いつまでもお幸せにicon41



















この日受付をお手伝いして下さった方達です(*^^)v
ありがとうございましたicon168

  


Posted by はるみ  at 10:28Comments(0)ウエディング

2010年12月13日

初めまして

私は、総合宴集会場あまかんで婚礼担当をしています福はるみですicon45
本日から少しずつですが、“あまかん”で挙式・披露宴を挙げて下さった新郎新婦様やホテルでの企画イベント情報をUPしていきたいと思いますicon100
どうぞ、よろしくお願い致しますicon209

  


Posted by はるみ  at 16:19Comments(0)ご挨拶