しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月18日

知っていますか(?_?)

今日は【のし・のし袋】について少しお話しますねface10

水引の結び方には、2種類あるってご存知ですかicon42

 
















上記のように「結びきり」写真右)と「蝶結び」写真左)があります。

(写真映りが悪くてごめんなさいicon44


一見「どっちどもおんなじジャン!」と思われがちですが、違うんですねぇ~!(^^)!

一度結んだら二度とほどけない「結びきり」ほどいて何度でも結ぶ事ができる「蝶結び」

用途によって、使い分けをしますicon75

よって、婚礼に関わる一連の儀式(結納・結婚式・披露宴)には「結びきり」の水引が

ついた【のし・のし袋】を使うのがマナーなんですicon14icon109

別れる、離れる、ほどける・・・という意味から「蝶結び」ののしは、結婚のお祝いには

ふさわしくないと考えられているんですね・・・icon58



奄美の婚礼はほとんどが会費制ですが、お祝い金を渡す場合はできるだけ新札を

用意するのがマナーとされていますicon12

中に入れる金額に決まりはありませんが、4万円、9万円という金額は

結婚祝にはNGですicon10icon10



知らなかった方、知ってた方にもご参考になれば嬉しいですicon41



  


Posted by はるみ  at 12:05Comments(3)お役立ちノート