しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月27日

メイン装花❀

2月26日に行われました
重井家・松永家の結婚披露宴のメイン席のお花は
“花舎”さん作でしたicon75









今回も可愛くて優しい雰囲気に仕上げて下さいましたicon14face01

ありがとうございましたicon41




  


Posted by はるみ  at 18:30Comments(0)ウエディング

2011年02月27日

Love(●^o^●)Love

今日は2月26日に行いました
重井孝洋さん・香織さんの結婚披露宴をご紹介いたしますicon45









孝洋さんは羽織袴・香織さんは色内掛けでのご入場ですicon75










サプライズで両家のお母様とご一緒に退場しました\(^o^)/









香織さん、まっ白いウエディングドレスにお召しかえてのご入場icon45
少し緊張が残っているような・・・icon10
でもとっても素敵お二人でした(*^_^*)










ケーキ入刀ですicon68










ファーストバイトに続いてこれまでお世話になったお母様へのサンクスバイトicon209
会場もとても盛り上がり、アンコールでお父様へのサンクスバイトもやっちゃいました(^_-)-☆












本日のケーキは香織さんのお友達が心を込めて作って下さいましたicon14
【あべ松亜沙美さん】【池田ひかりさん】【迫田真貴子さん】
【満田美由紀さん】【山田絵里子さん】【安田裕美子さん】 の6名です\(^o^)/
ありがとうございました
icon75










香織さんは真っ赤なドレスにお召しかえキャンドルサービスですicon12icon12










メインはパープルに輝く“ブライトタワー”光の演出ですicon45










余興も盛り上がりましたicon81
新婦香織さんも所属する【新極真空手】の恩師と香織さんのご兄弟による演武ですicon14icon48










香織さんの弟様による“板割り”の披露…










ご姉妹による“組み手”の披露…
とってもカッコ良かったですicon14icon109










閉宴のセレモニーへと移りますicon100
香織さんからご両親様へ感謝の気持ちを込めたお手紙と花束の贈呈ですicon169










新しいご家族の誕生ですicon41
孝洋さんよりご出席下さった皆様へお礼のご挨拶(#^.^#)










皆様の温かい拍手に包まれながら・・・
孝洋さん・香織さん
おめでとうございましたicon41
~いつまでもお幸せに~










受付をお手伝いして下さったお友達です!(^^)!
ありがとうございましたicon45










重井家・松永家の皆様
誠におめでとうございました
icon41




  


Posted by はるみ  at 11:49Comments(0)ウエディング

2011年02月26日

Love(●^o^●)Love

今日は重井孝洋さん・香織さんの挙式・披露宴ですicon75
おめでとうございますicon12icon12

本日の挙式は参列してくださった皆様に承認を頂く人前式ですicon100









ブーケ・ブートニアのセレモニーの前に新郎のお母様にも
お手伝い頂いてブーケ作りですicon75












孝洋さんは羽織袴、香織さんは白無垢姿での人前式ですicon100
お二人とも少し緊張気味かしら・・・(^_-)-☆












誓いの言葉icon201












リングボーイ登場で指輪の交換icon84
袴姿の可愛らしい男の子ですicon81












結婚誓約書に署名をし皆様に承認の拍手を頂きましたicon45












お二人可愛いフラワーガールとご一緒に退場ですicon75


孝洋さん・香織さん
本日は誠におめでとうございましたicon41


お二人の披露宴は明日ご紹介させていただきます(*^^)v





  


Posted by はるみ  at 22:48Comments(0)ウエディング

2011年02月24日

☆鯨石庵からのお知らせ☆

今日も暖かくて過ごしやすい一日になりましたねicon01

3月3日(木)は【桃の節句】ですicon75

鯨石庵では特別メニューをご用意して
皆様をお待ちしております(*^_^*)













写真左 “おひな様セット”   ¥800(税込)
写真右 “お内裏様セット” ¥2,000(税込)

ご来店下さったお客様(お子様)には
もれなく«カレンダー付きぬりえ»をプレゼントいたしますicon12icon12

スタッフ一同心よりお待ちいたしておりますicon14face10

  


Posted by はるみ  at 13:57Comments(0)宣伝

2011年02月21日

不器用なアタシ・・・(;一_一)

覚えていらっしゃいますかicon79
ブライダルフェアに仕上げますといったウエディングベアicon45










完成品icon75










現在の進捗状況ですicon15face07


こんなに自分がぶきっちょだったとは・・・
きっと仕上げてフロント前のショーケースに飾りますicon41



  


Posted by はるみ  at 18:06Comments(0)商品紹介

2011年02月20日

Love(●^o^●)Love

今日は、2月19日・大安吉日に結婚披露宴を挙げました
森秀満さん・厘香さんをご紹介いたしますicon14face01










開宴前の幸せいっぱいのお二人ですicon201
秀満さんはグレーのタキシード、厘香さんはウエディングドレスでの入場ですicon81










とっても美味しそうなチョコレートケーキicon68
“フランドール”様作です(*^_^*)










いよいよケーキ入刀ですicon14face01
入刀後は会場の皆様へ“幸せのおすそ分け”(^_-)-☆









続きまして紬姿にお召しかえてのご入場face02










宮崎県ご出身の厘香さんは紬を着るのは初めてとの事・・・
とってもお似合いでしたヨ(*^^)v










大の≪阪神タイガースファン≫というお二人icon81
なんとユニフォーム姿で入場しましたicon14icon47
トラッキーと子供たちと記念撮影ですicon45










厘香さんパステルカラー(ピンクやオレンジ)のドレスにお召しかえ
キャンドルサービスですicon12
優しい雰囲気の厘香さんにすごくぴったりで可愛かったicon14face10










そしてメインはオレンジ色に輝くジュエルタワーicon45










余興のラストは・・・そう!六調です(^^♪
お二人も楽しそうですねicon209










そして厘香さんよりご両親様への感謝のお手紙ですicon169










秀満さん・厘香さん
本当におめでとうございました
icon41
~いつまでもお幸せに~










ご協力いただきました実行委員の皆様と記念撮影icon12icon12
(撮影に間に合わなかった実行委員さんすみません・・・icon44



  


Posted by はるみ  at 10:28Comments(0)ウエディング

2011年02月19日

Love(●^o^●)Love

本日は森秀満(しゅうま)さん・厘香(りか)さんの結婚披露宴ですicon75
おめでとうございますicon12icon12










出席者数は200名くらいです(*^_^*)
今、実行委員の皆様が座席札やプチギフトを並べていますface01










メイン席のお花は“花舎”さん作ですicon75
やわらかくて、優しい感じのお花ですね~(^^♪










キャンドルサービスは光の演出ですicon45
何色に輝くんでしょうかface10?楽しみです(^_-)-☆


秀満さんと厘香さんのご紹介は明日をお楽しみにicon41



  


Posted by はるみ  at 16:40Comments(0)ウエディング

2011年02月18日

Love(●^o^●)Love

2月11日(金)に結婚披露パーティーを行いました
日髙誠允(あきのぶ)さん・侑果さんをご紹介しますicon75

日髙君は、当ホテル【鯨石庵】スタッフですface01
お二人のご希望は近しいご親族・ご友人達だけで楽しく過ごしたい・・・との事でしたicon45










セレモニーは新郎様より新婦様へのサプライズで
グリーンに輝く“ブライトタワーicon12icon12










お色直しは【鯨石庵】スタッフという事でなんと制服・・(;一_一)icon58
お客様にお餅を配りながらのご挨拶ですicon100










新婦侑果さんも同じく制服でご挨拶face10・・
(ちなみに侑果さんはスタッフではありませんicon44










新郎様もご親族の余興に参加icon209










新郎様またまたお母様のご友人の余興にも参加(^^♪










閉宴のセレモニー
新婦様よりご両親様への感謝のお手紙・花束贈呈へicon75










全員で八月踊り・六調でお開きとなりましたicon45


披露宴というより新郎新婦様・出席者全員で楽しく飲んで、歌って、踊る
宴会のようでした(^^♪
どんな形であっても、お二人が主役なんですicon14icon109
お二人にとって一生の思い出に残る事が一番大切だと思います(^_-)-☆

誠允さん・侑果さん
おめでとうございました
icon75
~いつまでも仲良くお幸せに~icon41





  


Posted by はるみ  at 12:22Comments(0)ウエディング

2011年02月17日

ブライダルフェア(*^_^*)④

先日開催致しましたブライダルフェアicon75
模擬挙式・披露宴の様子です\(^o^)/


今回はブーケ・ブートニアのセレモニーを取り入れましたicon75
新郎様がゲストに協力を頂き、お花を摘みながら入場icon45
新婦様はお父様と入場ですface01










新郎様と新婦お父様のバトンタッチicon81
「娘を頼む」「任せて下さい!」会話が聞こえてきそうです(^_-)-☆










☆誓いの言葉 
 これは新郎新婦様お二人の気持ちですから、オリジナリティーあふれる
 お二人の言葉で作成できたら素敵なものになるのでは・・・face02










☆指輪の交換 
 リングボーイorリングガールに指輪をお二人の元へ届けてもらう演出もicon14icon109










☆結婚誓約書に署名・披露 
 新郎新婦様それぞれがサインをしますicon174









そして参列して下さった皆様に披露して拍手で承認をいただきますicon45


~続いて模擬披露宴ですicon75










☆キャンドルサービス 
 メインは新商品キャンドルイリュージョンから【シルバーキャッスル】
 紹介させていただきましたicon45













☆ケーキ入刀 
 生ケーキをお持込み頂いてもOKicon81
 ケーキ入刀後お客様に『幸せのおすそ分け』をしても喜ばれますよねface10












☆ファーストバイト 
 お持込みのケーキで行うのが一番多いのですが、今回は
 【チョコファウンテン】(ホワイトチョコ)を使用しましたicon209
 もちろんフェアにご来場下さった皆様に、召しあがっていただきました(*^^)v













男性モデルさんですicon100










女性モデルさんですicon12大変お疲れ様でございましたface01
ご協力ありがとうございましたicon41

  


Posted by はるみ  at 11:43Comments(0)ウエディング

2011年02月15日

ひなまつり・桃の節句の由来

ひなまつり(桃の節句)の起源は、平安時代までさかのぼります。
昔の日本には五つの節句がありましたicon75

人日(じんじつ)→1月7日「七草」
上巳(じょうし)→3月3日「桃の節句」
端午(たんご) →5月5日「端午の節句」
七夕(たなばた)→「七夕祭り」
重陽(ちょうよう)→「菊の節句」※現在はなくなっています

この節句という行事が、貴族の間では季節の節目に身の汚れを祓う
大切なものでした。
(季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられていたため)

平安時代、「上巳の節句」の日には薬草を摘み、その薬草で体のけがれを
祓って健康・厄除けを願い、そして、宮中の「紙の着せ替え人形」で遊ぶ
「せいな遊び」と融合icon81自分の災厄を引き受けてくれたその紙人形を川に流す
「流し雛」へと発展したのですface01

室町時代になると、この節句が3月3日に定着icon81そして、紙の雛が豪華な
お雛様を飾って宮中で盛大にお祝いをするようになりました。
宮中から武家社会・裕福な家庭や名主の家庭へと広がっていき、今の
「ひな祭り」の原型が完成したそうですface02


なぜ「桃の節句」icon79
旧暦の3月3日は桃の季節でもあり、昔から桃は邪気を祓う力があるとされ
様々な神事に取り入れられました。
そんな事から邪気祓いをする「上巳の節句」が「桃の節句」になったようですface10

また、桃は不老長寿を与える植物といわれ、百歳(ももとせ)まで長生きできるよう
桃の節句には百花酒を飲む風習もあったそうですicon45


















  


Posted by はるみ  at 18:36Comments(0)豆知識

2011年02月14日

ブライダルフェア(*^_^*)③

今日は婚礼衣装試着体験をされた方、婚礼衣装の一部を紹介しますicon75














信島ひと美様
黒と白のチェック柄のドレスicon45とても素敵ですface10













信島律子様
薄いブルーに濃いブルーのお花をあしらったドレスicon45とてもお似合いです(*^^)v
お二人はご姉妹でお友達とご来場下さいましたicon81













泉絵梨子様
真っ白のウエデングドレスicon45絵梨子ちゃん可愛かったよ(^_-)-☆













同じく絵梨子ちゃん
パープル系のカラードレスicon45これもまたicon14icon109


※他にも数名試着体験をされた方がいらっしゃいましたが
 記載の了承を得られた方のみご紹介とさせていただいています。
 ご協力下さった皆様、ありがとうございましたicon41










和服もドレスに負けないくらいカラフルですねicon12












憧れのウエディングドレスicon12












同じ白いドレスでもまったく雰囲気が変わりますねicon12












ピンクのカラードレスicon12優しい感じがします(*^^)v












アニマル柄のカラードレスicon12個人的には大好き!(^^)!










女性なら誰もが憧れる花嫁衣装icon75

ご協力下さったCHEDU様本当にありがとうございましたicon41










昨年当ホテルで挙式・披露宴を挙げて下さった
奥平緒理恵さんですicon168
お子様を連れて遊びに来て下さいましたicon14face10
おりえちゃん、ありがとうicon81




  


Posted by はるみ  at 13:10Comments(0)ウエディング

2011年02月13日

明日は・・・(#^.^#)

icon27バレンタインデ~♫キ~ッス♪
 少々古い歌ですが・・・(;一_一)


今年もご用意させていただきましたicon81









【れんとチョコ】
れんとのゼリーを黒糖入りのチョコで包みましたicon14face10

鯨石庵にて、3個入り630円・5個入り1,050円で販売しておりますicon27

数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さいませ(^_-)-☆
よろしくお願い致しますicon41



  


Posted by はるみ  at 17:50Comments(0)宣伝

2011年02月13日

Love(●^o^●)Love

今日は2月12日に挙式・披露宴を挙げました
原口太悟さん・佑美さんをご紹介致しますicon75









お二人は【高千穂神社】にて神前式を執り行いましたicon45


18:30【総合宴集会場あまかん】披露宴開宴ですicon81










太悟さんは羽織袴、佑美さんは赤を基調とした色内掛けicon12
お二人ともとってもお似合いでした(*^_^*)










入場前のお二人ですicon81少し緊張してるかな・・・(^_-)-☆
佑美さんの真っ白いウエディングドレス姿、すごく可愛かったですface10
















メインはグリーンのブライトタワーですicon100










そしてケーキ入刀へと続きましたicon68










お友達も余興で盛り上げて下さいましたicon14











新郎太悟さんよりお礼のお言葉ですicon45
ご両家のお母様が手にしている額は、お二人からのプレゼントicon27
切り絵でご家族の肖像画が描かれていて、佑美さんの妹さんの手作りface10
とても上手で素敵な作品でしたicon81


太悟さん・佑美さんicon75
おめでとうございましたicon41
~いつまでも仲良くお幸せに~




  


Posted by はるみ  at 17:27Comments(0)ウエディング

2011年02月12日

Love(●^o^●)Love

今日は昨日披露宴を挙げられた
本田努様・親徳靖(みえのぶ)様をご紹介致しますicon14face01















開宴前お二人はロビーにて、羽織袴と白無垢姿でお客様をお迎えしましたicon75













親徳靖さんは色内掛けにお召しかえ・・・
乾杯後のリラックスしたお二人・・・笑顔がとても素敵ですface10













ブーケプルズのセレモニーicon75
あれれ(?_?)男性の姿が・・・でも、ご安心をicon81
見事GETしたのは、新婦様のお友達(女性)でした~icon109














努さんから親徳靖さんへのサプライズでプロポーズicon14face10













親徳靖さんのお友達が余興で盛り上げて下さいました(^_-)-☆













次は努さんとお友達で歌をご披露して下さいました(^^♪



六調、新郎新婦様よりご両親様への花束と記念品の贈呈icon102
そして閉宴のセレモニーへと進みましたicon45












新しいご家族の誕生ですicon41
努さん・親徳靖さん
本当におめでとうございましたicon75
いつまでも仲良くお幸せにicon41














新婦親徳靖さんがこだわって選んだご両親への花束ですicon75
一番カラフルなお花は【レインボーフラワー】
花言葉は【幸せのおとずれ】だそうです(●^o^●)



  


Posted by はるみ  at 22:38Comments(0)ウエディング

2011年02月11日

ブライダルフェア(*^_^*)②

今回のフェアもCHEDU様には大変お世話になりましたface01
婚礼衣装の他にゲスト用のドレスも多数展示してくださいました\(^o^)/














ゲスト用ではドレス以外に、バッグや靴アクセサリーのレンタルもicon81













ドレスはシンプルで素敵な物ばかりでしたface10













新郎様のタキシードも充実していました!



  


Posted by はるみ  at 12:09Comments(0)ウエディング

2011年02月10日

ブライダルフェア(*^_^*)①

先日、開催いたしましたブライダルフェアicon75
なかなかご報告出来ずにすみません(;一_一)icon11
まだ写真や資料をまとめられず・・・
今日は少しだけご報告させてくださいねicon81












テーブルコーディネイトとCHEDU様の衣装展示コーナーですicon75












メインテーブルは白とピンクで優しい雰囲気を出してみましたicon12













婚礼メニューの和中の盛合せです。
写真は¥5,250のメニューですが、ご予算に合わせてご用意させて
いただきますicon64


という事で、今日はこの辺で・・・
写真撮影にご協力くださったみなさんicon81
もう少しお待ち下さいませ(^_-)-☆

  


Posted by はるみ  at 20:05Comments(0)ウエディング

2011年02月07日

ありがとうございました!(^^)!

昨日のブライダルフェアにご来場下さいました皆様face01

ありがとうございましたicon41

ご協力くださいましたCHEDU様、ありがとうございましたicon75

今日は何かと業務に追われてご報告ができませんでした・・・

申し訳ございません・・・(;一_一)icon58

また、改めましてフェアの様子などご報告致しますicon12icon12

ご協力くださいました皆様、

本当にありがとうございましたicon41


  


Posted by はるみ  at 22:06Comments(0)ウエディング

2011年02月05日

いよいよです(^^♪

明日2月6日・日曜日は
2011ブライダルフェアの開催日ですicon75

















今回は、美容室CHEDU様のご協力をいただきましての
衣装試着体験・模擬挙式・模擬披露宴をメインに行いますicon81
(※衣装試着体験は予約制となっております・・・)

模擬披露宴では、光の演出














(ジュエルタワー)


炎の演出














(キャンドルイリュージョン・フレア)

など新しい演出の紹介をさせていただきます\(^o^)/

ご入場にはチケットが必要でございます。
残りあとわずかとなっておりますので
ご入場をご希望の方は、当ホテル『あまかん』フロントにてお求め下さいませicon100

多数のご来場お待ちしておりますicon75
よろしくお願い致しますicon41


  


Posted by はるみ  at 16:40Comments(1)ウエディング

2011年02月01日

限定商品です!(^^)! ①

今日は少し暖かくなりましたねicon01
皆さま、いかがお過ごしでしたか?

今年もご用意させていただきました(^^♪

















FAU(ファウ)2010・・・rom amami kenson

【原材料:黒糖、米麹  アルコール度数:44度  内容量:300ml】

icon201蒸留の最初に取れるわずかな部分だけを使用した
  贅沢かつ希少な限定酒

icon201自社開発酵母100%宇検村産黒糖を使用!
  その想いを伝えたく名前にも「2010」と黒糖の製造年月日を表示

icon201滑らかな口当たり、深い味わい、軽やかでありながらも
  鮮烈な黒糖の香りが絶品 


icon75おすすめの飲み方
 淡い酸味の「いちご」をそのままかじりながら、冷凍庫でキンキンface10に冷やしたFAUを・・・
 

  あぁ~icon81ちょっと贅沢なおとな飲みっっicon12icon12


FAUはアルコール度数が44度と高いため、冷凍庫に入れても凍りませんicon14icon109


バレンタインデーにチョコと一緒にプレゼントicon27・・・
いかがでしょうかicon79

  


Posted by はるみ  at 19:57Comments(0)宣伝