しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年05月05日

☆こどもの日☆

今日は、5月5日「こどもの日」

館内にも鯨石庵のレジカウンター横のスペースに「兜」を飾っていますicon12

☆こどもの日☆

お立ち寄りの際には、是非ご覧くださいねicon14face02

さて、この「こどもの日」については、色々な説(由来)があるようですが

一例として・・・



こどもの日は、元々こどもの人格を重んじて健康と幸せを願い

それとともに母に感謝する日icon75と言われ、とても深い意味があるそうです。



それでは何故現在では「子供」という漢字から「こども」をいうひ
らがなになったのでしょうか?

「子供」の供という字は「神様からのお供えもの」という意味があり

「そなえる」「供する」から取ったそうです。

でもある一部から「供」は大人の手下と、あまり良いイメージではなかった為

「子供」から「こども」に変わりました。



もうひとつのこどもの日は「端午の節句」といい、男の子の日でもあります。

「端午の節句」の元は、男の子の健康を祝う日でもありましたが

1948年に国民の祝日法により「こどもの日」に変わり

今では男の子だけではなく女の子も一緒に

こどもみんなの健康や成長をお祝いする日になったのです。


ぜひ可愛いお子さんのためにお祝いしてあげてくださいねicon14icon125





Posted by はるみ  at 17:14 │Comments(0)豆知識

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆こどもの日☆
    コメント(0)